【NEWS】オンラインで花見!オンライン飲み会サービス『たくのむ』全国の自治体や花見実行委員会と連携

オンライン飲み会サービス『たくのむ』。
全国の自治体や花見実行委員会と連携し、桜の名所での花見がオンライン飲み会で体験できるキャンペーンを開催中です。
「たくのむ」飲み会画面の背景に全国各地の桜の名所の画像がランダムで表示され、今年新型コロナウィルスの影響で開催できなかった花見をオンライン飲み会でお楽しみいただけます。
外出自粛から四季を豊かに感じることも難しい状況ですが、全国の花見実行委員会の方からいただいた素晴らしい桜の写真を見ながら、オンラインでしかできないご自宅からの “全国でのお花見” をお楽しみください。
キャンペーンは4月末まで(予定)。
[たくのむ] >> https://tacnom.com/
[キャンペーンページ] >> https://tacnom.com/cp/hanami
[注]こちらのキャンペーンは外出せずともオンラインで花見を楽しめることを目的としたものであり、決して外出を促進するものではありません。ご自宅でお楽しみください。
当キャンペーンにご協力いただいた方々からのコメント
この記事の目次
石巻観光協会
今年咲いた石巻市の桜を一人でも多く見ていただく機会をいただけて感謝しております。日和山公園は石巻の景観を楽しみつつ、お花見ができる桜の名所としても有名です。
コロナウイルスが終息されたらぜひご訪問いただきたいです。
米沢観光コンベンション協会
雪国である米沢では、厳しい長い冬を越えて、桜と共に春が来た喜びを感じますが、今年はこの状況ですので、静かに桜を楽しむしかありません。
そのような時に、素敵な取り組みをご紹介いただき大変ありがとうございます。ぜひ来年はこの上杉神社の桜を見に米沢市にお越しください!
上田市観光課
外出自粛の雰囲気の中、上田市が誇る上田城跡公園の桜を「たくのむ」を通して全国の方々に楽しんでいただけたら幸いです。
また、全国の皆様に上田城跡公園の桜を認知していただける素晴らしい機会をいただき非常に感謝しております。
上越観光コンベンション協会
日本三大夜桜の一つに数えられている高田城址公園観桜会ですが、今年は、「たくのむ」を通じて多くの方々に美しい桜を楽しんでいただき嬉しいです。
来年も再来年も桜は咲きます。コロナウイルスの影響が終息した際は、ぜひ、高田城址公園でお花見をお楽しみください。
大館市観光課
新型コロナウイルスの影響で宴会やイベントの自粛ムードが広がる中、オンライン飲み会というサービスを知ることができ、大変嬉しく思います。
今年は桂城公園の桜を皆様にお見せ出来ないのが残念でしたが、落ち着いたらぜひ桂城公園にお越しください。
姫路観光コンベンションビューロー
オンライン飲み会に参加されている皆様こんにちは。
毎年多くの人がお越しになる春の姫路城ですが、今年は皆さんに姫路城の桜をお見せできないのが非常に残念です。
「たくのむ」にお集り頂いた皆さんには是非姫路城の桜をお楽しみいただきたいと思います。
来年は是非姫路にきれいな桜とお城を見に来て下さいね。「たくのむ」でお花見をお楽しみ下さい♪
富山コンベンションビューロー
今年はコロナウィルスの影響で富山城址公園の桜が皆さんにお見せできなかったのがとても残念でしたが、こういう形でお楽しみいただいて本当に嬉しいです。
この写真を見て興味を持っていただいた方はコロナウィルスの影響が収まってから、ぜひ富山城址公園にお越しください。東京からは北陸新幹線利用で2時間です。
長岡観光コンベンション協会
例年、長岡市悠久山公園で開催している「悠久山桜まつり」も、今年は中止。しかし、桜の開花は待ったなしです。今年もソメイヨシノや枝垂桜、八重桜、約2,500本の桜が順次開花しています。珍しい「御衣黄(ギョイコウ)」や「鬱金(ウコン)」も園内で見ることができます。
今年は、お出かけは控えていただき、ぜひ「たくのむ」でお楽しみください!
大村市観光コンベンション協会
福山観光コンベンション協会
福島市観光コンベンション協会
『たくのむ』とは
離れた場所にいても飲み会ができる、無料オンライン飲み会サービス。サービス利用にアカウントを作成する必要がなく、URLを共有するだけで誰でも簡単にオンライン飲み会を開催することができます。
現在、新型コロナウィルスによる外出自粛の影響で、飲食店での飲み会ができない状況の中、『たくのむ』を活用してオンラインで飲み会をする方が急増しております。
[たくのむ] https://tacnom.com/
代表メッセージと飲食店への一部売上の寄付
私は、自宅の1階で飲食店を営む両親に育ててもらいました。
36年間地元の皆さまに愛していただいたお店は、昔やんちゃをしていた兄が継ぐ事になり私はWebの道へと進みましたが、私の立ち上げた会社には両親の店の名前をつけました。
今、本当に飲食店は大変な状況だと思います。
Webの力で、すこしでも飲食店に関わる方々の暮らしと心が支えられるように恩返しができれば幸いです。
『たくのむ』の売上の一部は飲食店を支援するサービス・団体に寄付いたします。
日本の文化に興味ある方は「いいね!」してください。
[Facebook]・[Twitter]・[Instagram]も情報発信しています。