1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 新収蔵「鳥獣戯画断簡」に「平治物語絵巻 常磐巻」初公開!「はじまりから、いま。1952ー2022」開催[アーティゾン美術館]

新収蔵「鳥獣戯画断簡」に「平治物語絵巻 常磐巻」初公開!「はじまりから、いま。1952ー2022」開催[アーティゾン美術館]

LINEで送る
Pocket

「はじまりから、いま。1952ー2022 アーティゾン美術館の軌跡—古代美術、印象派、そして現代へ」を2022年1月29日(土)から4月10日(日)まで開催。

アーティゾン美術館は、5年間の休館と改名を経て、2020年に新たにオープン。

前身となるブリヂストン美術館の創設者石橋正二郎は実業家として成功を収める一方、日本近代洋画や西洋近代美術を中心とするコレクションを築き、美術館を設立しています。1956年の石橋財団設立後、その収集と美術館運営は財団に引き継がれます。

また正二郎の長男幹一郎は、財団運営をおこなうとともに、自ら戦後フランスを中心とした抽象絵画を収集。幹一郎の没後、それらは正二郎から引き継がれた日本東洋古美術などとともに遺族によって石橋財団に寄贈され、従来のコレクションに大きな発展をもたらしています。石橋財団の運営によるアーティゾン美術館は、これまでの活動とコレクションを引継ぎ、拡張するとともに、コレクションと現代美術家との共演による展覧会「ジャム・セッション」などの新たな企画にも挑戦しています。

本展では、1952年のブリヂストン美術館開館から70年の歴史を持つアーティゾン美術館の軌跡を、約170点の作品と資料とでご紹介します。

また、これまで開催した展覧会のポスターや開館以来続く土曜講座の記録、美術映画シリーズ、正二郎の欧米外遊記録などさまざまな資料とともに、歴史を振り返ります。さらに、新収蔵の「鳥獣戯画断簡」に「平治物語絵巻 常磐巻」を初公開します。



はじまりから、いま。1952ー2022 アーティゾン美術館の軌跡 —古代美術、印象派、そして現代へ

2022年1月29日(土)〜4月10日(日)

[開館時間]
10:00〜18:00(2月11日を除く金曜日は20:00まで) ※入館は閉館の30分前まで

[入館料(税込)]
日時指定予約制
ウェブ予約チケット 1,200円、当日チケット(窓口販売) 1,500円、学生無料(要ウェブ予約)
※ウェブ予約チケットが完売していない場合のみ、美術館窓口でも当日チケットを販売します。 ※中学生以下の方はウェブ予約不要です。

[会場]
アーティゾン美術館6・5・4階展示室

[休館日]
月曜日(3月21日は開館)、3月22日

[主催]
公益財法人石橋財団アーティゾン美術館

[公式サイト] https://www.artizon.museum/exhibition_sp/hajimari/


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NEWS】ひと味違う! バタバタと折り曲げる「地焼きうなぎ」に福岡・柳川の郷土料理「せいろ蒸し」[北白川(東京・永田町)]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】“モガ”になりきりノスタルジックな時代へタイムスリップ 「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」開催[ホテル雅叙園東京]

  • 【味噌】毎日食したくなる! 味噌「miso12(トゥエルブ)」販売中。製造時の塩分濃度12.5%[味の里工房]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】文化財建築を雛飾りが埋め尽くす!「千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024」開催[ホテル雅叙園東京]