大島太郎
学生時代より、日本の歴史、伝統的な思想や文化に関心を持ち、探求を続けています。 「グローバル化」が叫ばれる昨今、日本人としての固有性、日本独自の文化とは何なのかという問題意識を持っています。 形に表れた文化だけでなく、その根底にある「心(和の心)」あるいは「道」というものにも一層の関心があります(日本文化には茶道・華道・剣道・柔道など「道」が付くものが多いです)。 日本文化を発信していくお手伝いが出来ればと思っています。
エレキテルで有名な平賀源内!本草学に画家で作家と多芸多才な天才
戦国武将・明智光秀は生き延びていた!「光秀=天海説」主な4つの根拠
【禅】武士に多く支持された禅宗!禅の教えと武士との関係
【禅宗】禅とは?禅宗は宗派ではなく総称!臨済宗・曹洞宗・黄檗宗の違い
カテゴリー