1. TOP
  2. 風土 歴史
  3. 【花火】海の柏崎・川の長岡・山の片貝 夏の夜を彩る!越後三大花火[柏崎・長岡・片貝]

【花火】海の柏崎・川の長岡・山の片貝 夏の夜を彩る!越後三大花火[柏崎・長岡・片貝]

LINEで送る
Pocket

毎年7月になると全国津々浦々、花火の祭典が催され、漆黒の空に色とりどりの大輪の花を咲かせて夏の到来を伝えます。

全国各地で開催される花火大会ですが、平成期の日本三大花火大会と称されるのは、「大曲(秋田)」「土浦(茨城)」「長岡(新潟)」の花火大会。

中でも長岡の花火大会は最も歴史が古く、直径約650mにも及ぶという大輪が視界いっぱいに広がる正三尺玉の3連発や、正三尺玉と全長650mのナイアガラの競演など、長岡でしか観られない大仕掛で観客を魅了します。

新潟県は知る人ぞ知る花火大国だということをご存知ですか?長岡のほかにも、新潟県内には、見どころ満載の花火大会が催される場所があります。「柏崎」「長岡」「片貝」、この三カ所で開催される花火大会は「越後三大花火」と称され、毎年多くの見物客で賑わいます。

越後三大花火[柏崎・長岡・片貝]のはじまりと特徴、そして見どころなどをご紹介します。


 わつなぎオススメ記事 >>【浴衣】簡単で分かりやすい!基本的な半幅帯の結び方[写真で説明]

\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

井筒屋

井筒屋

どんなトピックスでも「面白い!」と思えるのが長所だと自負しています。
「一文の得にもならないことをよく知ってる」と人からよく言われるので、私の知っている、また学んだ雑学を面白いと思ってもらえる人とシェアできたら嬉しいです。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【和菓子】見た目も美しく上品な菓子から日常お茶請け。様々ある和菓子の種類や名前を紹介

  • 【文明開化】いつから始まった? 西洋文明を取り入れ急速に変わった生活様式「衣食住」

  • 【歌舞伎系図】二人の人間国宝が現役で活躍する、上方の名門松嶋屋!はじまりから歴代、当代名跡の歌舞伎役者

  • 【歌舞伎系図】人間国宝、五代目坂東玉三郎を生み出した大和屋!はじまりから歴代、当代名跡の歌舞伎役者