【流鏑馬】古式に則ったふたつの流派!小笠原流に武田流のはじまりから特徴をご紹介
流鏑馬とは日本の伝統的な騎射の技術・稽古・儀式のことを言います。現在では主に神社の祭事などで披露されることが多く、2020年の東京五輪・パラリンピックを記念して作られた金貨には流鏑馬の絵柄の横に「心技体」の文字があしらわれています。
日本の伝統文化であり、現在スポーツとしても親しまれている流鏑馬ですが、古来から今に受け継がれている流派は小笠原流と武田流の2つ。
ここでは流鏑馬の小笠原流、そして武田流のはじまりや特徴をご紹介します。
TOP PHOTOはイメージです。
次のページ 流鏑馬とは
1 / 2
次のページ