1. TOP
  2. 風土 歴史
  3. 【仮名】漢字が由来?「ひらがな」「カタカナ」の成り立ち。五十音順といろは順とは

【仮名】漢字が由来?「ひらがな」「カタカナ」の成り立ち。五十音順といろは順とは

LINEで送る
Pocket

私たちの住む日本で使われている、ひらがな、カタカナ。生まれてから日本語環境で育っていくと学び、覚えていく文字ですよね。
そんな2種類の文字の成り立ちはご存知ですか。

“漢字が由来なんじゃないのかな。” “書くことはできても由来までは。” など、もやっと思い浮かんだのではないでしょうか。

漢字が由来で誕生した「万葉仮名」、そして、「ひらがな、カタカナ」と成り立ちをご紹介します。
母国語として使っているのであれば、成り立ちも知っておきたいですよね。知ると誰かに話したくなること間違いなしです。


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NEWS】ひと味違う! バタバタと折り曲げる「地焼きうなぎ」に福岡・柳川の郷土料理「せいろ蒸し」[北白川(東京・永田町)]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】“モガ”になりきりノスタルジックな時代へタイムスリップ 「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」開催[ホテル雅叙園東京]

  • 【味噌】毎日食したくなる! 味噌「miso12(トゥエルブ)」販売中。製造時の塩分濃度12.5%[味の里工房]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】文化財建築を雛飾りが埋め尽くす!「千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024」開催[ホテル雅叙園東京]