【五節句】5つある季節の節目「五節句」はいつ?意味と由来についてご紹介
節句というと、ひな祭りや子どもの日を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
節句は本来、一年の中で節目として扱われる日でした。
名前や形式は変わってしまったものの、今でも日本人の生活に根ざした存在です。特に重んじられてきた五節句、人日の節句・上巳の節句・端午の節句・七夕の節句・重陽の節句についてご紹介します。
わつなぎオススメ記事 >>【季節の挨拶】寒中・暑中に残暑見舞いの他にもある季節見舞い!お中元・お歳暮の起源や時期を紹介
次のページ 五節句とは
1 / 2
次のページ