1. TOP
  2. 風土 歴史
  3. 【神社仏閣】神社の人気が高まるトップ30『旅好きが選ぶ!日本人に人気の神社仏閣 2019』[トリップアドバイザー]

【神社仏閣】神社の人気が高まるトップ30『旅好きが選ぶ!日本人に人気の神社仏閣 2019』[トリップアドバイザー]

LINEで送る
Pocket

『旅好きが選ぶ!日本人に人気の神社仏閣 2019』トップ30

※( )内は昨年順位。「初」は今年初登場。

30位〜21位

30位「初」武蔵一宮 氷川神社/埼玉県さいたま市

29位(24)三千院/京都府京都市

28位(17)建仁寺/京都府京都市

27位(16)大本山 永平寺/福井県永平寺町

26位「初」上賀茂神社/京都府京都市

25位(-)東寺/京都府京都市

24位(-)興福寺/奈良県奈良市

23位(-)瑠璃光寺五重塔/山口県山口市

22位(7)三峯神社/埼玉県秩父市

21位「初」北口本宮冨士浅間神社/山梨県富士吉田市


20位〜11位

20位(14)宇佐神宮/大分県宇佐市

19位(10)中尊寺 金色堂/岩手県平泉町

18位(11)唐招提寺/奈良県奈良市

17位(-)羽黒山五重塔/山形県鶴岡市

16位「初」戸隠神社 奥社/長野県長野市

15位(2)高野山/和歌山県高野町

14位(21)明治神宮/東京都渋谷区

13位(-)書寫山圓教寺/兵庫県姫路市

12位(12)東大寺/奈良県奈良市

11位「初」智積院/京都府京都市


10位〜1位

10位(-)鵜戸神宮/宮崎県日南市

9位(9)京都府京都市/京都府京都市

8位(3)永観堂禅林寺/京都府京都市

7位(4)厳島神社/広島県廿日市市

6位「初」圓光寺/京都府京都市

5位「初」瑠璃光院/京都府京都市

4位「初」湯殿山神社/山形県鶴岡市

3位(5)出雲大社/島根県出雲市

2位(-)大神神社/奈良県桜井市

1位(1)伊勢神宮/三重県伊勢市

【注】伊勢神宮(伊勢神宮、伊勢神宮 外宮)、大神神社(大神神社、狭井神社)、高野山(高野山、高野山壇上伽藍、高野山 奥之院、金剛峯寺)、厳島神社(厳島神社、厳島神社大鳥居)、東大寺(東大寺、東大寺 南大門、東大寺二月堂) 、興福寺(興福寺、興福寺国宝館)は、同一施設として合算しております。

[評価方法]

「旅好きが選ぶ!日本人に人気の神社仏閣2019」は、2018年10月~2019月9月の1年間に投稿されたた日本国内の神社仏閣、聖地、霊所への日本語の口コミを、評価点、口コミの投稿数などをもとに、独自のアルゴリズムを集計したものです。


 わつなぎオススメ記事 >>【神社】商売繁盛!合格祈願!無病息災から縁結び!ご利益別にみる人気の神社一覧


口コミピックアップ

湯殿山神社(山形県鶴岡市)

[ 4位 (初登場)]


~裸足で参拝が掟!神秘的すぎる東北随一のパワースポット~

『湯殿山神社』は出羽三山のひとつ湯殿山の中腹に鎮座し、古くから神域として人々の信仰を集めてきました。そのため、俗世とは切り離された神聖な場所と考えられ、境内には社殿を設けず、また参拝の際は現在も裸足になり、お祓いをした後でご神体に登拝するという決まりがあります。

口コミでは、「語るなかれ、聞くなかれとの言い伝えがある神社なので、参拝境内の詳細は記しませんが、靴下・靴を脱ぎ裸足での参拝となります(撮影も禁止)」といった神秘的な雰囲気が伝わってくる参拝のエピソードが多く寄せられていた他、「想像よりはるかに素晴らしい神聖な場所。めずらしい御神体。」といった声も見受けられました。


 智積院(京都府京都市)

[ 11位 (初登場)]


~桃山文化を代表する金碧障壁画は息をのむ美しさ!~

京都市東山区に位置する真言宗智山派の総本山。有名画家による絵画作品など多くの宝物品を所蔵していることでも知られており、なかでも一番の見どころは、長谷川等伯らによって描かれ、桃山時代の最高傑作とも称された金碧障壁画です。

口コミでも、「狩野永徳と並び、桃山文化を代表する人物の作品は必見です。水墨画もそれはそれでとてもいいのですが、障壁画の豪華さを象徴する作品は圧巻の一言。」と作品に関する投稿が寄せられています。また、四季折々の美しい風景を堪能できる『名勝庭園』についても、「縁側に座り庭を眺めて静かな気持ちになります。ツツジやサツキが咲く庭がお薦めのようです。境内にはモミジの木が沢山あるため紅葉の時期に来てみたいです。」といった声が見受けられました。


戸隠神社 奥社(長野県長野市)

[ 16位 (初登場)]


~静かな杉並木、清々しい空気に心身ともに洗われる~

『戸隠神社 奥社』は 霊山・戸隠山の麓に位置する戸隠神社の御本社として、天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)を祀り、開運、心願成就、五穀豊熟などに御神徳があると言われています。本殿に辿り着くまでに、約2キロの長い参道を歩く必要があり、途中で随神門や樹齢約400年を超える杉並木が楽しめます。参拝の後は、隣にある『九頭龍社』を訪れる人も多いようです。

「まっすぐ続く杉並木を歩いていると、その清々しい空気に心身が洗われ、パワースポットと言われていることに納得しました。」と神秘的な杉並木に関する口コミや「本殿までの長い参道は、他に類を見ない美しい風景です。」など道中で出合う絶景に感動する声が多く寄せられました。


トリップアドバイザーについて

世界最大の旅行プラットフォーム*、トリップアドバイザー(本社:米国マサチューセッツ州ニーダム、NASDAQ:TRIP)は、毎月 4 億 6,000 万人**に利用され、最高の旅の実現をサポートしています。

国内外の旅行者はトリップアドバイザーのサイトやアプリ にアクセスすることで、860 万件の宿泊施設、レストラン、ツアーやチケット、航空会社、クルーズについて投稿された 8 憶 3,000 万件を超える口コミ情報や評価を参照できます。旅マエでも旅ナカでも、宿泊プランや航空券のお得な料金を比較した り、人気のツアーやチケット、そして素敵なレストランの予約をしたりできます。トリップアドバイザーは頼れる旅のパートナーと して、世界 49 の国と地域、28 言語でサービスを展開しています。

*出典: Jumpshot for TripAdvisor Sites, worldwide, June 2019
**出典: TripAdvisor internal log files, average monthly unique visitors, Q3 2019


 わつなぎオススメ記事 >>【神社参拝】もう戸惑わない!神社の基本的な参拝方法とマナー

\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【ごはんのお供】約300種類の中から、のっけた!のっけた! アコメヤのごはんのお供番付2024発表[AKOMEYA TOKYO]

  • 【りんご】長野で生まれたりんご!シナノスイート販売中。数に限りがございます[PR]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】文化財建築を照らす月に想いを馳せて「月百姿×百段階段 ~五感で愉しむ月めぐり~」開催[ホテル雅叙園東京]

  • 【NEWS】紙パッケージをアップサイクル! 東京水引とコラボ。アクセサリー手作り体験[ネスカフェ 原宿]