1. TOP
  2. ワコラボ
  3. 【NEWS】五感で触れ、新たなモノを生み出す「羽田美智子が行く、日本全国羽田甚キャラバン」始動[羽田甚商店]

【NEWS】五感で触れ、新たなモノを生み出す「羽田美智子が行く、日本全国羽田甚キャラバン」始動[羽田甚商店]

LINEで送る
Pocket

佐賀市でみつけたサステナブルなものづくり

女優・羽田美智子が日本中旅する中で出会った “暮らしの中に小さな幸せを” 添えてくれる商品を自ら店主となって、目利きして取り扱うオンラインショップ「羽田甚商店」。

この度、新たなプロジェクトとして「羽田美智子が行く、日本全国羽田甚キャラバン」が発足しました。

本プロジェクトは、お声をかけていただいた地域に羽田さんが訪れ、さまざまな事業所を巡り、「これは!」とビビッと来たものに、羽田甚印を付けさせてもらい、「羽田甚商店」で販売します。さらに、生産者との対談の中で、ものづくりの真髄に触れ、羽田さんのアイディアも加わり、その地域の魅力がつまった新たな商品を生み出すことにも挑戦しています。

第一弾として昨年11月に訪れたのは、豊かな農作物に恵まれ、人々がゆったり穏やかに暮らせる町、佐賀県佐賀市です。

卵にこだわるあまり養鶏場づくりから手掛けて始まったというこだわりの “バウムクーヘン” を作る「ムーラン・ルージュ」、350年ほぼ変わらない製法で作り続けられる佐賀の銘菓 “丸房露” の「鶴屋」、オーガニック “グラノーラ” にこだわった「GRAN」、ハンバーグやスープなど “佐賀のおいしい” を集めた「SAGA STORY」など、素材やものづくりへのこだわり、そして佐賀への熱い思いがこもった生産者の方々を訪ねて、商品選定や商品開発を行っています。

また、以前、丸秀醤油の社長・秀島健介さんの手作り味噌ワークショップにオンラインで参加し味噌づくりを体験して、”丸秀醤油”のお味噌の虜になった「丸秀醤油」の生産地である佐賀市高木瀬の工場も訪れています。

社長の秀島健介さんに、こだわり麹作りについてお聞きした様子をお届け! 提案した商品もご紹介します。


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【締切間近】伊那谷の暮らしをお福分け! 毎月届く楽しみ。上伊那のお米と地域の加工品[わつなぎPR]

  • 【試写会プレゼント】命のぬくもりと小さな恋。黒木華主演、映画『せかいのおきく』4月28日全国公開

  • 【日本画】巨匠たちの競演、日本の美が凝縮!『【特別展】 世界遺産登録10周年記念 富士と桜 ―北斎の富士から土牛の桜まで―』開催[山種美術館]

  • 【東福寺】圧倒的スケール、すべてが規格外!東福寺初の大規模展覧会 特別展「東福寺」開催[東京国立博物館]