1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 【日本画】特別展「生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―福田平八郎から東山魁夷へ―」開催[山種美術館]

【日本画】特別展「生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 ―福田平八郎から東山魁夷へ―」開催[山種美術館]

LINEで送る
Pocket

本展の見どころ

2点同時に公開

元宋の代表作《奥入瀬》の「秋」と「春」を2点同時に公開!

元宋が古希(70歳)を過ぎてから取り組んだ大作《奥入瀬》の「秋」(1983年)と「春」(1987年)を同時に展示します。迫力ある画面が展示室に広がります!


巨匠たちの名品

元宋の代表作に加え巨匠たちの名品が揃います!

文展、帝展、日展で活躍した川合玉堂、松岡映丘、福田平八郎、東山魁夷など巨匠たちの優品が一堂に会します。名だたる画家たちの競演をご堪能ください!


出品作品(予定)

奥田元宋《玄溟》


奥田元宋《玄溟》1974(昭和49)年 紙本・彩色 山種美術館

奥田元宋《山澗雨趣》


奥田元宋《山澗雨趣》1975(昭和50)年 絹本・彩色 山種美術館

奥田元宋《松島暮色》


奥田元宋《松島暮色》1976(昭和51)年 絹本・彩色 山種美術館

奥田元宋《召人の歌 御題「音」》


奥田元宋《召人の歌 御題「音」》1981(昭和56)年 絹本金地・彩色・墨書 山種美術館

奥田元宋《奥入瀬(秋)》


奥田元宋《奥入瀬(秋)》1983(昭和58)年 紙本・彩色 山種美術館

奥田元宋《湖畔春耀》


奥田元宋《湖畔春耀》1986(昭和61)年 絹本・彩色 山種美術館

奥田元宋《奥入瀬(春)》


奥田元宋《奥入瀬(春)》1987(昭和62)年 紙本・彩色

川合玉堂《山雨一過》


川合玉堂《山雨一過》1943(昭和18)年 絹本・彩色 山種美術館

松岡映丘《山科の宿 雨やどり・おとづれ》のうち「おとづれ」


松岡映丘《山科の宿 雨やどり・おとづれ》のうち「おとづれ」 1918(大正7)年 絹本・彩色 山種美術館

福田平八郎《筍》


福田平八郎《筍》1947(昭和22)年 絹本・彩色 山種美術館

山口蓬春《芍薬》


山口蓬春《芍薬》1957(昭和32)年 紙本・彩色 山種美術館

児玉希望《モンブラン》


児玉希望《モンブラン》 1957(昭和32)年 絹本・墨画 山種美術館

山口華楊《生》


山口華楊《生》1973(昭和48)年 紙本・彩色 山種美術館

橋本明治《月庭》


橋本明治《月庭》1959(昭和34)年 紙本・彩色 山種美術館

東山魁夷《緑潤う》


東山魁夷《緑潤う》1976(昭和51)年 紙本・彩色 山種美術館


[特別展]生誕110周年 奥田元宋と日展の巨匠 -福田平八郎から東山魁夷へ-

2022年4月23日(土)〜7月3日(日)

[開館時間]
10:00〜17:00 (入館は16:30まで)
※今後の状況により会期・開館時間等は変更する場合がございます。

[休館日]
月曜日[5/2(月)は開館]

[入館料]
一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)一般1100円、左記いずれかのうち大学生・高校生900円 

[きもの特典]
きものでご来館のお客様は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きとなります。(複数の割引、特典の併用はできません)

[主な出品作品]
約40点 ※☆以外すべて山種美術館蔵
奥田元宋: 《玄溟》、《山澗雨趣》、《松島暮色》、《召人の歌 御題「音」》、《奥入瀬(秋)》、《日本の四季 (書)》、 《湖畔春耀》、《奥入瀬(春)》☆ 計8点
川合玉堂《山雨一過》、《朝晴》、松岡映丘《山科の宿 雨やどり・おとづれ》のうち「おとづれ」、福田平八郎《牡丹》、《筍》、山口蓬春《芍薬》、児玉希望《モンブラン》、山口華楊《生》、橋本明治《月庭》、 東山魁夷《緑潤う》、《秋彩》、杉山寧《霽》、髙山辰雄《坐す人》、佐藤太清《清韻》 ほか
※出品内容には変更が入る場合があります。

[主催]山種美術館、朝日新聞社

[山種美術館]https://www.yamatane-museum.jp/

[入館日時オンライン予約]
詳しくは、山種美術館Webサイト(http://www.yamatane-museum.jp/onlineticket.html)をご覧ください。


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NEWS】ひと味違う! バタバタと折り曲げる「地焼きうなぎ」に福岡・柳川の郷土料理「せいろ蒸し」[北白川(東京・永田町)]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】“モガ”になりきりノスタルジックな時代へタイムスリップ 「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」開催[ホテル雅叙園東京]

  • 【味噌】毎日食したくなる! 味噌「miso12(トゥエルブ)」販売中。製造時の塩分濃度12.5%[味の里工房]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】文化財建築を雛飾りが埋め尽くす!「千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024」開催[ホテル雅叙園東京]