1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 【日本画】特別展「水のかたち ー《源平合戦図》から千住博の「滝」までー」開催。源平の物語をテーマにした、特集展示「日本画に描かれた源平の世界 」もあわせて展示[山種美術館]

【日本画】特別展「水のかたち ー《源平合戦図》から千住博の「滝」までー」開催。源平の物語をテーマにした、特集展示「日本画に描かれた源平の世界 」もあわせて展示[山種美術館]

LINEで送る
Pocket

本展の見どころ

源平の世界

今、大注目の源平の世界に取材した作品を特集!

大河ドラマやアニメで注目を集め、水辺を舞台にした場面も多い源平の物語。それらをテーマにした作品を、この夏、特集展示します。教科書で目にした小堀鞆音(こぼりともと)《那須宗隆射扇図》や、源平のヒーローを描いた安田靫彦《平泉の義経》など、数々の優品をご覧いただけます!


千住博の「滝」

世界的に活躍する千住博の「滝」を堪能できるチャンス!

千住博による人気の「滝」シリーズの初期作品《ウォーターフォール》や、5色の鮮やかな色彩で滝を表現した《フォーリングカラーズ》を通して画家が描いた滝の世界を堪能できるチャンスです!


優品の展示

久々の展示となる優品の数々!

山種美術館では24年振りの展示となる松尾敏男の代表作《連山流水譜》(個人蔵)や、4メートル超の大作で16年ぶりの公開となる石田武(いしだたけし)《鳴門海峡》などの優品をご紹介します。


出品作品(予定)

歌川広重《東海道五拾三次之内 蒲原・夜之雪》


歌川広重《東海道五拾三次之内 蒲原・夜之雪》1833-36(天保4-7)年頃 大判錦絵 山種美術館 [後期展示8/16-9/25]


歌川広重《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》


歌川広重《名所江戸百景 大はしあたけの夕立》1857(安政4)年 大判錦絵 山種美術館 [前期展示7/9-8/14]


横山大観《夏の海》


横山大観《夏の海》1952(昭和27)年頃 紙本・彩色 山種美術館


川合玉堂《雪志末久湖畔》


川合玉堂《雪志末久湖畔》1942(昭和17)年 絹本・墨画淡彩 山種美術館


菱田春草《雨後》


菱田春草《雨後》1907(明治40)年頃 絹本・彩色 山種美術館


川端龍子《黒潮》


川端龍子《黒潮》1932(昭和7)年 絹本・彩色 山種美術館


奥村土牛《鳴門》


奥村土牛《鳴門》1959(昭和34)年 紙本・彩色 山種美術館


山本丘人《流転之詩》


山本丘人《流転之詩》1974(昭和49)年 紙本・彩色 山種美術館


千住博《ウォーターフォール》


千住博《ウォーターフォール》1995(平成7)年 紙本・彩色 山種美術館


特集展示:日本画に描かれた源平の世界

《源平合戦図》



《源平合戦図》17世紀(江戸時代) 紙本金地・彩色 山種美術館


小堀鞆音《那須宗隆射扇図》


小堀鞆音《那須宗隆射扇図》1890(明治23)年 絹本・彩色 山種美術館


今村紫紅《大原の奥》


今村紫紅《大原の奥》1909(明治42)年 絹本・彩色 山種美術館


安田靫彦《平泉の義経》


安田靫彦《平泉の義経》1965(昭和40)年 紙本・彩色 山種美術館


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 浮世絵の世界に没入!体感型デジタルアートミュージアム「動き出す浮世絵展 TOKYO」開催[寺田倉庫 GIビル]

  • 【NEWS】上質なお茶と海苔を堪能! 創業の地・日本橋に立地する旗艦店『山本山 ふじヱ茶房』メニューリニューアル

  • 【ごはんのお供】約300種類の中から、のっけた!のっけた! アコメヤのごはんのお供番付2024発表[AKOMEYA TOKYO]

  • 【りんご】長野で生まれたりんご!シナノスイート販売中。数に限りがございます[PR]