1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 【綴プロジェクト】文化財保護に、幅広い鑑賞が実現! 第13期「高精細複製品」5作品寄贈。トーハク展示会開催[キヤノン]

【綴プロジェクト】文化財保護に、幅広い鑑賞が実現! 第13期「高精細複製品」5作品寄贈。トーハク展示会開催[キヤノン]

LINEで送る
Pocket

綴(つづり)プロジェクト(正式名称:文化財未来継承プロジェクト)の第13期作品として、国宝「松林図屏風」(東京国立博物館所蔵)など5作品の高精細複製品が国立文化財機構へ寄贈されました。

寄贈作品は、2020年10月27日より12月6日まで東京国立博物館で開催されている、体験型展示会・親と子のギャラリー「トーハク×びじゅチューン!なりきり日本美術館リターンズ」および東京国立博物館の九条館にて展示されています。

オリジナル文化財の保存と高精細複製品の活用を目的として行う本プロジェクトは、京都文化協会とキヤノンが共同で取り組んでいる社会貢献活動になります。

キヤノンの入力、画像処理、出力に至る先進のデジタル技術と、京都伝統工芸の匠の技との融合により、屏風や襖絵、絵巻物など古くから日本に伝わる貴重な文化財の高精細な複製品を制作し、2007年のプロジェクトスタート以来、56点の高精細複製品を寄贈しました。

展示会の開幕に先駆けて開催された寄贈式の様子をお届けすると共に、今期、寄贈された5作品をご紹介します。


[わつなぎ「なりきり日本美術館リターンズ」紹介記事]

【文化財】作品の世界におじゃまする! 「トーハク×びじゅチューン!なりきり日本美術館リターンズ」開催[東京国立博物館]


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【締切間近】伊那谷の暮らしをお福分け! 毎月届く楽しみ。上伊那のお米と地域の加工品[わつなぎPR]

  • 【試写会プレゼント】命のぬくもりと小さな恋。黒木華主演、映画『せかいのおきく』4月28日全国公開

  • 【日本画】巨匠たちの競演、日本の美が凝縮!『【特別展】 世界遺産登録10周年記念 富士と桜 ―北斎の富士から土牛の桜まで―』開催[山種美術館]

  • 【東福寺】圧倒的スケール、すべてが規格外!東福寺初の大規模展覧会 特別展「東福寺」開催[東京国立博物館]