1. TOP
  2. 食物 習慣
  3. 【日本酒】カジュアルで身近なものに「MIZUBASHO Artist Series」シーンに合わせて楽しむ3タイプ[永井酒造]

【日本酒】カジュアルで身近なものに「MIZUBASHO Artist Series」シーンに合わせて楽しむ3タイプ[永井酒造]

LINEで送る
Pocket

気軽に、お洒落に、楽しむ日本酒「MIZUBASHO Artist Series -水芭蕉アーティストシリーズ-」。

世界40カ国・地域に日本酒を輸出している永井酒造(群馬県利根郡川場村)は、6つの挑戦に取り組む新商品として、スパークリング酒(食前酒)、スティル酒(食中酒)、デザート酒(食後酒)の3タイプを発売。

本品は、女性たちに“よりカジュアルで身近なものとして楽しんでもらいたい”という想いを込めて、アーティストとコラボした美しいラベルに、食事のシーンに合わせて楽しめるスタイル、純米・吟醸といった日本酒特有の区切りをしない3タイプのラインアップで、新たな価値観をお届けする日本酒です。

また、尾瀬の環境を保全する活動「尾瀬の水芭蕉プロジェクト」の一環で、「MIZUBASHO Artist Series」の売り上げの一部を同活動に寄付されます。

水芭蕉アーティストシリーズ開発への想いからラインアップ、永井酒造が挑戦する6つの試みをご紹介します。

「MIZUBASHO Artist Series」で、新しい日本酒の魅力を発見してみてください。



\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【締切間近】伊那谷の暮らしをお福分け! 毎月届く楽しみ。上伊那のお米と地域の加工品[わつなぎPR]

  • 【試写会プレゼント】命のぬくもりと小さな恋。黒木華主演、映画『せかいのおきく』4月28日全国公開

  • 【日本画】巨匠たちの競演、日本の美が凝縮!『【特別展】 世界遺産登録10周年記念 富士と桜 ―北斎の富士から土牛の桜まで―』開催[山種美術館]

  • 【東福寺】圧倒的スケール、すべてが規格外!東福寺初の大規模展覧会 特別展「東福寺」開催[東京国立博物館]