1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 【陶磁器】陶器と磁器の違い!原料や特徴に代表的な有名産地を紹介

【陶磁器】陶器と磁器の違い!原料や特徴に代表的な有名産地を紹介

LINEで送る
Pocket

常滑焼や備前焼、美濃焼など日本には数々の焼き物があります。

湯飲みや食器など、焼き物は生活に馴染みが深く、見た目の美しさは生活を華やかにしてくれます。

そのような焼き物ですが、大きく分けて陶器と磁器に分けられます。生活に馴染みが深いからこそ、普段その違いについてあまり考えないのではないでしょうか?

陶器と磁器の違いを知ることで、見ただけで陶器と磁器の区別がつきやすくなるでしょう。またそれぞれに合ったお手入れ方法も知ることができます。

お気に入りの焼き物を長く使うためにも、ぜひ陶器と磁器の違いをおさえていただきたいと思います。

常滑焼・信楽焼・備前焼・美濃焼・有田焼・瀬戸焼のはじまりや特徴も紹介!


 わつなぎオススメ記事 >>【現存天守】国宝5城と重要文化財7城をみる!国宝と重要文化財の違い


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ゆずこ

ゆずこ

大学時代に出会った友人の影響で、お寺巡りや仏教に興味を持ちました。それがきっかけで、日本人の思想や日本文化全体に興味を持つようになりました。

日本の建築物や着物、独自の色づかい、和食や和菓子、本当に繊細で美しいものばかりだと思います。そんな日本文化の魅力をお伝えし、皆さんと一緒に楽しめたらなと思っています。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【日本酒】原酒とは?しっかりとした香りに深い味わいに高いアルコール度数。特徴やおすすめの飲み方

  • 【日本酒】升酒の魅力!「木升」に「塗升」升酒の正しい飲み方。もっきりとは?

  • 【金継ぎ】お気に入りの器が蘇る! 伝統技法「金継ぎ」の魅力。技法の種類に簡単な方法

  • 【風鈴】ひとつひとつ音色が違う!“風鈴のある生活” 様々な風鈴の効果に種類