1. TOP
  2. 風土 歴史
  3. 【神社仏閣】初詣は神社とお寺どちらに参拝しますか?

【神社仏閣】初詣は神社とお寺どちらに参拝しますか?

初詣 破魔矢
LINEで送る
Pocket

初詣はつもうでは神社に行きますか?お寺に行きますか?

初詣の参拝者数の上位スポットを見てみると、明治神宮、成田山新勝寺、川崎大師、浅草寺、鶴岡八幡宮と神社にお寺にと多くの方が参拝しています。

実際、どちらに行くのが良いのでしょうか。

 

答えは、

信仰しんこう上の理由がない限り、どちらに参拝されても問題ないんです。

なぜ、どちらに参拝しても良いのでしょうか。

初詣のはじまりから歴史をさかのぼってみると分かってくるかもしれません。

さらに、神社やお寺の違いを見るのも面白いかもしれません。実は、神社とお寺で参拝時の作法が、少し違うのです。初詣で間違えないよう作法の手順をお教えします。


 わつなぎ関連記事 >>【神社】商売繁盛!合格祈願!無病息災から縁結び!ご利益別にみる人気の神社一覧


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

初詣 破魔矢

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ひで

ひで

興味から参加した川中島合戦戦国絵巻。
鎧をまとい、手には槍に模した棒、腰には模造刀を持ち、いざ、敵軍に向かって出陣!かなりのハイテンション!
イベントの仕事でご一緒した忍者の末裔。ガチの忍者の動きを真似てみるが、鍛錬されている動きについていけず、改めて、本物のすごさに気付かされる!
初めて、着物を着ても普段の動きと違い所作の大切さに気づく!
あれ?難しそうって思っていた芸能も少しわかっちゃうと面白いぞ!のめり込んでいくのがわかる!

日本の文化というと様々ではあるが、気になったものやその時出会ったものに「まずは、やってみよう!」で、学び、体験し、きっかけ作りとなるよう伝えていきたい。

知らないことを知るって楽しいことですね^^

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【絵獅匡[えしまさ]】画業35年、龍を意識して描き初めて15年の龍画家! 屏風奉納に龍画展開催。[神田明神インタビュー]

  • 【上村侑】史上初! 五人が入れ替わり!? 新感覚ラブコメディ映画『GONZA』和装ってかっこいいんです[インタビュー]

  • 【小越勇輝】温泉宿に集った8人。札束は一体どこへ? 映画『札束と温泉』別府散策は地獄めぐりを。和菓子が好きです[インタビュー]

  • 【吉田伶香】あなたに会えて本当によかった。映画『こわれること いきること』吉田家お正月のしきたり[インタビュー]