1. TOP
  2. ワコラボ
  3. 【萩原利久】暑さにだけ強い青年がヒーローになる! SFコメディ時代劇『大江戸スチームパンク』[インタビュー]

【萩原利久】暑さにだけ強い青年がヒーローになる! SFコメディ時代劇『大江戸スチームパンク』[インタビュー]

LINEで送る
Pocket

話題の映画に多数出演! 演技力に注目を集める若手俳優「萩原利久」が主演を務めるSFコメディ時代劇『大江戸スチームパンク』。

江戸と似ているようで違う町“大江戸”を舞台に繰り広げられる本格コメディは、2020年1月18日(土)より放送スタート(テレビ大阪)、さらに、放送終了後よりTSUTAYAプレミアムにて独占配信されます(※他社見逃し配信を除く)。

活気あふれる大江戸で、暑さにだけ強い青年「佑太(萩原利久)」が、天才発明家「平賀源内(六角精児)」から与えられた“蒸気力甲冑”を身にまとい、天草四郎(袴田吉彦)率いる、秘密結社シマヴァランに立ち向かう。

放送スタートに先駆けて、主演ヒーローの萩原利久さんに、ワクワクと遊び心が詰まった大江戸の話やヒーロー像について伺ってきました。

「二十歳になって出会ってしまいました。」という日本文化のお話もお届けします。


時代劇 × SFドラマ
『大江戸スチームパンク』

萩原利久 六角精児

芦名 星 岡本夏美 中川晴樹 阿見201 山村美智

佐野岳 / 袴田吉彦

監督:筧昌也 永江二朗
原案・脚本:酒井善史(ヨーロッパ企画)
脚本:下亜友美 池浦さだ夢(男肉 du Soleil)
企画協力:ヨーロッパ企画
音楽:野崎美波
製作:カルチュア・エンタテインメント/制作:TBSグロウディア ADKクリエイティブ・ワン/制作協力:キャンター/宣伝協力:テレビ大阪/特別協力:EDO WONDERLAND日光江戸村

©カルチュア・エンタテインメント/「大江戸スチームパンク」


2020年1月18日(土)スタート

テレビ大阪 毎週土曜日 深夜1:26〜1:56(関西ローカル放送)

TSUTAYAプレミアムにて独占配信!

2020年1月18日(土)深夜テレビ放送終了後より配信開始 ※他社見逃し配信を除く


[あらすじ]

大江戸のヒーローに、なる!ーー 蒸、発!

数百年の昔、遥か彼方の青い星にあったという、江戸と似ているようで違う町、大江戸。

暑さにだけ強い青年「佑太」が、天才発明家「平賀源内」と出会い、ヒーローになる物語……。

 

太平の世、大江戸は様々な人々が暮らす、活気あふれる町だった。

鍛冶屋で修行中の佑太(萩原利久)は、人の役に立ちたいと思っているが腕っぷしはとことん弱い、ただの町人。

ある日催された蒸気風呂我慢大会で、町の発明家、平賀源内(六角精児)と出会う。

源内は自らが発明した、着た者の力を数十倍にまで高める「蒸気力甲冑」を、佑太に与える。

一方、大江戸の町に天草四郎(袴田吉彦)率いる、秘密結社シマヴァランの魔の手が忍び寄っていた!

佑太は蒸気力甲冑を身にまとい、スチームパンクとなって、シマヴァランに立ち向かうっ!

大江戸の運命やいかに!!

 



 わつなぎオススメ記事 >>エレキテルで有名な平賀源内!本草学に画家で作家と多芸多才な天才

\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ひで

ひで

興味から参加した川中島合戦戦国絵巻。
鎧をまとい、手には槍に模した棒、腰には模造刀を持ち、いざ、敵軍に向かって出陣!かなりのハイテンション!
イベントの仕事でご一緒した忍者の末裔。ガチの忍者の動きを真似てみるが、鍛錬されている動きについていけず、改めて、本物のすごさに気付かされる!
初めて、着物を着ても普段の動きと違い所作の大切さに気づく!
あれ?難しそうって思っていた芸能も少しわかっちゃうと面白いぞ!のめり込んでいくのがわかる!

日本の文化というと様々ではあるが、気になったものやその時出会ったものに「まずは、やってみよう!」で、学び、体験し、きっかけ作りとなるよう伝えていきたい。

知らないことを知るって楽しいことですね^^

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【平山浩行】日本ワインにかけた熱い想い! 映画『シグナチャー~日本を世界の銘醸地に~』ものづくりが好きです。陶芸に靴に[インタビュー]

  • 【梅宮万紗子】ジャズの音色が、心にあかりを灯す。映画『リ、ライト』小江戸川越散策に煎茶道、マイ茶道具でお点前を[インタビュー]

  • 【NEWS】“地元”と“旅先”を味わえる! 47都道府県地域産品セレクトショップ「アナザー・ジャパン」初回企画はキュウシュウ

  • 【守山龍之介】もっとも残酷で美しい物語。映画『虹が落ちる前に』吉兆エピソードにものづくり好き[インタビュー]