1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 【松江城】美しい曲線の天守屋根! 国宝天守のひとつ。別名「千鳥城」現存木造日本一の鯱に人柱伝説、盆踊り禁止!?

【松江城】美しい曲線の天守屋根! 国宝天守のひとつ。別名「千鳥城」現存木造日本一の鯱に人柱伝説、盆踊り禁止!?

LINEで送る
Pocket

天守の屋根が、千鳥が羽を広げたような美しい曲線をもつことから、別名「千鳥城」とも呼ばれている「松江城」。

2015(平成27)年7月、松江市民長年の念願が叶い姫路城、彦根城、松本城、犬山城に次いで、天守が国宝に指定されました。

松江城は築城から400年以上の年月を経ても、当時の姿をわたしたちに見せてくれます。日本一の鯱(しゃちほこ)やユニークな表情をもつ鬼瓦、職人の技術が詰まった天守の構造など魅力にあふれたお城です。

松江城の特徴や天守の造り、恐ろしい人柱の伝説や歴代城主などをふりかえりながら松江城の魅力をご紹介します。


[わつなぎオススメ記事]

【現存天守】国宝5城と重要文化財7城をみる!国宝と重要文化財の違い


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NEWS】古からの文化交流を現代に!奈良×多賀城『多賀城 Cinema Complex with なら国際映画祭』開催

  • 【東出忠昌】ロマンがないと面白くない! 独自のアイデアで立案・問題解決。オフィスにバーカウンター設置[神田明神]

  • 【NEWS】眞島秀和、倉科カナら出演! 舞台「My Boy Jack」開幕。家族の感情や苦悩がリアルに浮かび上がる

  • 【やまと絵】壮大かつ華麗な歴史! 日本美術の教科書。特別展「やまと絵 -受け継がれる王朝の美-」開催[東京国立博物館]