1. TOP
  2. 食物 習慣
  3. 【蕎麦】職人の飽くなき探究!こだわりの “手打ちそば” と豊富な “蕎麦前” が楽しめる「手打ち蕎麦 溜池」

【蕎麦】職人の飽くなき探究!こだわりの “手打ちそば” と豊富な “蕎麦前” が楽しめる「手打ち蕎麦 溜池」

 2020/11/17 食物 習慣
 
LINEで送る
Pocket

日本の食文化の発展に貢献した土地”溜池”で始まる「手打ち蕎麦 溜池」。

職人の飽くなき探求が生み出す、こだわりの “手打ち蕎麦” や豊富な “蕎麦前” が味わえます。

溜池は、1606(慶長11)年、徳川家康に恩義を感じた和歌山藩主浅野幸長が飲料用の上水ダムとして人口の湖を作ったのが始まりといわれています。やがてこの地は、蛍も飛ぶ風光明媚な場所として、不忍の池と匹敵するほどの江戸の名所として発展し、茶屋や蕎麦屋ができ、赤坂の料亭文化そして日本の食文化の発展へとつながっていったそうです。

食の歴史の地で季節の移ろいとともに、日本各地から選りすぐった蕎麦の実を使用した手打ち蕎麦と種類豊富な蕎麦前を提供する「手打ち蕎麦 溜池」のこだわりの蕎麦と蕎麦前をご紹介します。

野趣に富んだ風味と喉越しのバランスをお楽しみください。




手打ち蕎麦 溜池

[所在地] 〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR1F
[営業時間] 11:00~22:30(LO21:30)
[店休日] 日曜日・祝日

[ホームページ]
https://soba-tameike.com

[Instagram]
https://www.instagram.com/soba.tameike/


 

[わつなぎオススメ記事]

[蕎麦]打って食べて蕎麦を知る! 蕎麦の始まりから種類に有名産地


\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【締切間近】伊那谷の暮らしをお福分け! 毎月届く楽しみ。上伊那のお米と地域の加工品[わつなぎPR]

  • 【試写会プレゼント】命のぬくもりと小さな恋。黒木華主演、映画『せかいのおきく』4月28日全国公開

  • 【日本画】巨匠たちの競演、日本の美が凝縮!『【特別展】 世界遺産登録10周年記念 富士と桜 ―北斎の富士から土牛の桜まで―』開催[山種美術館]

  • 【東福寺】圧倒的スケール、すべてが規格外!東福寺初の大規模展覧会 特別展「東福寺」開催[東京国立博物館]