【茶道】茶席の掛け軸にはどんな意味があるの!? 一期一会、日々是好日って?
茶の湯の世界では掛け軸が第一の道具とされており、特に禅僧の書である「墨蹟(ぼくせき)が重宝されています。これは茶道が、禅から大きな影響を受けて確立したため、茶の精神を深めるためには、禅が必要不可欠と考えられているからです。
茶席において、もっとも重要な道具の1つとされる掛け軸ですが、難解で取っつきにくい印象があるのも事実。
掛け軸の簡単な歴史を振り返るとともに頻繁に使用される墨蹟を紹介します。ぜひチェックしてみてください。
わつなぎオススメ記事 >>【千利休】こころに響く!天下一の茶人千利休の名言・エピソード10選
次のページ 絵画から墨蹟へ
1 / 2
次のページ