【日本のお茶】煎茶・玉露・抹茶・番茶・ほうじ茶・玄米茶の違い!美味しい入れ方
日本茶と一口に言っても煎茶や抹茶、番茶にほうじ茶など様々な種類があり色々な場面で楽しむ機会が多いのではないでしょうか。
一見すると同じお茶の葉から造られている日本茶は紅茶や中国茶などと違い蒸して加熱することで発酵させない「不発酵茶」であり、この製法で作られたものを緑茶と呼ぶのです。
そんな数ある緑茶の中でも代表的な煎茶、玉露、抹茶、番茶、ほうじ茶、玄米茶のそれぞれの特徴や違い、そして美味しく楽しむための入れ方のコツをご紹介します。
わつなぎオススメ記事 >>【茶道】3つの流派!はじまりや所作から違いがわかる[表千家・裏千家・武者小路千家]
わつなぎオススメ記事 >>【甘酒】飲む点滴!飲む美容液!米麹と酒粕の甘酒の違い
次のページ
1 / 2
次のページ