【もうひとつの京都】梅雨を彩る美しい紫陽花の名所寺院!穴場スポット4選[地域文化]
この記事の目次
柳谷観音 楊谷寺
手水鉢に花を浮かべた花手がSNSで大人気!
長岡京市の山間に位置する「柳谷観音楊谷寺」。境内から湧き出る清水が眼病にご利益があるとして「眼の観音様」とも呼ばれています。
梅雨の時期には、境内に約30種、合計5,000株の紫陽花が咲き誇り、人気を集める穴場の名所です。
特に、SNSで話題の手水鉢に紫陽花を浮かべた花手や、「あじさい回廊」と呼ばれる屋根付きの回廊は見逃せません。「あじさい回廊」は、その名の通り回廊の両側にガクアジサイやアナベルなどの紫陽花が鮮やかに咲き誇り、見頃は6月上旬〜7月上旬です。
また、境内に咲く四季折々の草花をあしらった、期間限定の御朱印にも注目です。
6月8日(土)〜7月7日(日)まで開催される“あじさいウィーク”は、地元特産品の販売やコンサートが開催され、この時期だけの特別な押し花朱印が授与されます。紫陽花の花びらをあしらった『あじさいの押し花朱印』はオリジナルのため、毎回限定数の授与が終了してしまうほど人気です。
さらに、6月23日(日)に開催される「あじさい祭り」では、上書院特別公開や、尺八の演奏・書道パフォーマンス、飲食屋台などがお楽しみいただけます。
※昨年の御朱印
【柳谷観音楊谷寺】
見頃:6月上旬〜7月上旬
住所:長岡京市浄土谷堂ノ谷2
TEL:075-956-0017
拝観時間:9時〜17時(受付16時30分まで。あじさいウィーク中は16時閉門)
※6月8日(土)〜7月7日(日)は「あじさいウィーク」、6月23日(日)は「あじさい祭り」
拝観料:あじさいウイーク中は300円(その他は無料)
丹州観音寺
100種1万株が咲き誇る! 関西最古の「あじさい寺」
関西花の寺1番札所で、通称「丹波あじさい寺」と呼ばれる名刹です。
6月中旬〜7月初旬に見ごろを迎え、約100種1万株の紫陽花が咲き乱れる極楽浄土のような圧巻の絶景を堪能できます。
境内で遊ぶ小国鶏という鶏とあじさいのコラボが、江戸時代の画家伊藤若冲の世界とそっくりであるため、インスタ映えすると近年人気になっています。
【丹州観音寺】
見頃:6月中旬〜7月上旬
住所:福知山市観音寺1067
TEL:077-27-1618
拝観時間:9時〜17時
拝観料:一般350円、中高生200円、小学生以下無料
HP:http://www.tanba-ajisaidera.com/
東光院
風鈴の音色に癒される!「紫陽花×風鈴コラボ」
敷地内におよそ2,500株の紫陽花が咲く「東光院」は、紫陽花の開花シーズンに合わせて、「綾部あじさい風鈴祭り」も開催。
700個以上もの涼やかな風鈴の音色を聞きながら、美しい紫陽花を眺めることができます。 その他、お茶席が楽しめる赤い毛氈が敷かれた納涼床やプチ写経など、紫陽花を鑑賞しながら様々な体験をお楽しみいただけます。
【東光院】
見頃:6月上旬〜7月上旬
住所:綾部市上延町堂ノ奥7
TEL:0773-42-2432
拝観時間:自由(一部制限あり)
※6月8日(土)~9月4日(土)は「綾部あじさい風鈴祭り」 (紫陽花は梅雨時期限定、風鈴祭りは9月4日(土)まで開催)6月8日(土)~7月6日(土)は「納涼床」
拝観料:無料(風鈴会場300円)
HP:http://horyujitokoin.wixsite.com/website
三室戸寺
恋が叶う!?「ハート型紫陽花」
1,200年前に開かれた宇治の古刹「三室戸寺」は、1万株もの紫陽花が咲き乱れる「あじさい寺」として有名です。
全国でも有数の紫陽花の名所として、梅雨の時期には多くの観光客が訪れます。 また、“山の斜面一面に咲き誇る紫陽花の中から、ハート型の紫陽花を見つけられたら恋が叶う“と言い伝えられる恋愛成就スポットとしても話題です。
【三室戸寺】
見頃:6月中旬〜7月上旬
住所:宇治市莵道滋賀谷21
TEL:0774-21-2067
拝観時間:8時30分〜16時30分(最終受付16時)
拝観料:大人500円、小人300円
※6月1日(土)〜7月7日(日)のみ大人800円、小人400円
HP:https://www.mimurotoji.com/
「もうひとつの京都」内にある紫陽花の名所!
手水鉢に紫陽花の花が浮かぶ「柳谷観音 楊谷寺」。関西最古のあじさい寺「丹州観音寺」。紫陽花と風鈴の音色に癒される「東光院」。ハート型の紫陽花が咲く「三室戸寺」。
紫陽花の咲く季節にしか見ることができない絶景に訪れてみてはいかがでしょうか。
わつなぎオススメ記事 >>【七夕】お願い事をするのはなぜ?七夕飾りの意味、七夕の起源と由来
わつなぎオススメ記事 >>【土用の丑の日】年に何日かある!夏の土用の丑の日に鰻を食べるのはなぜ?由来や意味を紹介