1. TOP
  2. 造形 芸術
  3. 【古典×現代】過去と現代を結ぶ! 日本美術と乃木坂46の融合「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」開催[東京国立博物館]

【古典×現代】過去と現代を結ぶ! 日本美術と乃木坂46の融合「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」開催[東京国立博物館]

LINEで送る
Pocket

乃⽊坂 46メンバー代表コメント&鑑賞写真

賀喜遥⾹

古典と現代の融合と聞いたときは、古き良き⽇本の美術と乃⽊坂 46がどうコラボするのかな︖と想像もつかなかったのですが、実際に展⽰会場に⾏ってみると、⽇本美術とそれをイメージした私たちの映像作品が、1つ1つ違ったかたちで展⽰されていて、でも同じ空間に溶け込んでいるような⾃然な感じがしました。また、美術品を観るうえでも、ただ⾒るだけでなくその歴史の背景も知ることができて、私⾃⾝も勉強になったし、とても楽しかったです。


齋藤⾶⿃

まず、⼊ってすぐの展⽰室ということで、とてもワクワクしていました。私が参加させていただいた作品は展⽰の仕⽅がインパクト のあるものになっているので、この作品でお客さんの気持ちをグッと引き込む事ができたら嬉しいです。

⾃分では、ここもうちょっとああできたなとか、じっくり⾒ると改善点を⾒ようとしてしまうのですが、皆さんには優しい⽬で、とにかく優しく、じっくり楽しんでいただけたらと思います。⽇本の歴史と、現代の技術と、こうして時空を超えて作られた作品の中に居られた事を⼤変光栄に思います、ありがとうございます。


梅澤美波

過去に⽇本で暮らす⼈達がどんなもので楽しんで、どんな物に感動して、何に価値を感じていたのか、作品を通して詳しく知ることが出来る⾯⽩さと、その素晴らしい作品たちを現代のものとして表す、その難しさを乗り越えた先の作品達になっています。そんな⽇本国宝の⼀つ⼀つと現代の技術を全⾯に感じられる作品が対になっているので、⾒⽐べて⾃分の中で答え合わせしながら楽しんでもらいたいです!


⽣⽥絵梨花


⼭下美⽉、久保史緒⾥


与⽥祐希


遠藤さくら


星野みなみ


本展の見どころ

見どころ[1]

乃木坂46が日本美術の花々と共鳴する、映像を使った7つの作品批評。気鋭のクリエイターによる映像と日本美術のコラボレーションを楽しめます。


見どころ[2]

「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」は展覧会のテーマ同様、空間デザインのテーマも「古典×現代」。東京国立博物館の表慶館は、明治に建てられた日本初の本格的な博物館とも言われ重要文化財にもなっている建築物の「古典」の中に、黒の角柱による「現代」的な構造体を作り上げ、「古典×現代」が対比的に活きる空間を演出します。


見どころ[3]

表慶館は外光が入る窓や天窓が備わっています。その日の天候や季節によって、表慶館への光の入り方が変わり、作品の表情が移ろう、天気と季節を取り込んだ一期一会の鑑賞体験を提供します。


花下遊楽図屛風 狩野長信筆

メインの花:桜

[映像作家]大久保拓朗

展示室奥に設置された大型スクリーンに、乃木坂46のメンバーがパフォーマンスしている映像を投影。その手前に、「囲い越しに中を見ているイメージ」で奥が透けて見えるスリットカーテンを用意。そのスリットカーテンにもプロジェクタで映像を投影します。来場者は、スリットカーテン越しに展示室奥のスクリーンの映像がレイヤー状に重なって見える不思議な体験をすることができます。

展示作品「花下遊楽図屛風 狩野長信筆」

狩野長信(1577-1654)による屛風絵。桜の下で、賑やかに宴を催すさまを描いている。



花下遊楽図屛風 狩野長信筆 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示 ※右隻中央は原品では消失。複製は、ガラス乾板の画像から復元し合成した。


焔 上村松園筆

メインの花:藤

[映像作家]池田一真(ピクス所属)

展示室1から展示室2への開口部に、細長い廊下状の展示空間を用意。廊下状の空間の奥には「焔 上村松園筆」を、相対する廊下の手前には縦長のモニターを設置。モニターには乃木坂46がパフォーマンスする映像が流れます。

展示作品「焔 上村松園筆」

上村松園(1875-1949)による作品。「源氏物語」に登場する六条御息所が、光源氏に 思いを寄せるあまり生霊となったさまを描いている。絵のサイズは縦が約190cm、横が約90cmと大きく、生身の人間に近い大きさで女性が描かれている。1918年<大正7年>に制作。


焔 上村松園筆 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示


夏秋草図屛風・風神雷神図屛風 酒井抱一筆・尾形光琳筆

メインの花:百合、葛

[映像作家]神谷雄貴(maxilla 所属)

展示室中央に「夏秋草図屛風・風神雷神図屛風 酒井抱一筆・尾形光琳筆」を展示。その展示室の左右に半透明の大型スクリーンを設置し、プロジェクタで乃木坂46がパフォーマンスする映像を投影。「夏秋草図屛風 酒井抱一筆」の右隻と左隻に合わせた映像を上映します。

展示作品「夏秋草図屛風・風神雷神図屛風 酒井抱一筆・尾形光琳筆」

酒井抱一(1761-1829)による屛風絵。19世紀前半(江戸時代後期)の作品。風雨にさらされる植物を描く。右隻はにわか雨に降られている夏草、左隻は強風にあおられてなびいている秋草の様子。


夏秋草図屛風・風神雷神図屛風 酒井抱一筆・尾形光琳筆 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示


秋草図屛風 俵屋宗雪筆

メインの花:オミナエシ

[映像作家]東市篤憲(A4A 所属)

展示された「秋草図屛風 俵屋宗雪筆」の上部に2枚のスクリーンを設置。そこに投影される、乃木坂46のメンバーがパフォーマンスする映像はとある構造を持つことで、「秋草図屛風 俵屋宗雪筆」の世界観とリンクしています。

展示作品「秋草図屛風 俵屋宗雪筆」

俵屋宗雪(江戸時代前期・17世紀前半ころ活躍)による屛風絵。野辺に芙蓉(ふよう)、萩、オミナエシといった秋の七草が咲くさまが描かれている。左右を入れ替えても連続した画面となるような構図となっている。



秋草図屛風 俵屋宗雪筆 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示

見返り美人図 菱川師宣筆

メインの花:菊

[映像作家]横堀光範

展示室奥にモニター1台と、その手前に左右入れ違いで4台のモニターを設置。左右入れ違いで配置することで、奥のモニターが垣間見られるようなユニークな展示空間となっています。奥のモニターの裏側に「見返り美人図 菱川師宣筆」を展示します。

展示作品「見返り美人図 菱川師宣筆」

浮世絵の始祖ともいわれる菱川師宣(?-1694)による肉筆画。戦後に切手の図案に採用されることなどで有名に。誰かに呼び止められて振り向く少女の姿である。


見返り美人図 菱川師宣筆 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示


四季花鳥図屛風 伝雪舟等楊筆

メインの花:椿、牡丹

[映像作家]今原電気(ダダビ所属)

展示室に計12台の小さなモニターを横一列で並べ、それぞれに6秒でループする映像を上映。異なる場所、シチュエーションで表現された春夏秋冬の12点の映像を、「四季花鳥図屛風 伝雪舟等楊筆」と対峙して並べます。このモニターには、ソニーの「空間再現ディスプレイ」を使用。あたかも目の前に実物があるかのような立体的な空間映像が表示され、驚くべき視聴体験ができます。

展示作品「四季花鳥図屛風 伝雪舟等楊筆」

室町時代の画家・雪舟(1420-1506?)が描いたとされる屛風絵。右端から左端にかけて、鳥や春夏秋冬の植物によって、春から冬へと四季の移り変わりが描かれている。



四季花鳥図屛風 伝雪舟等楊筆 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示


振袖 白縮緬地梅樹衝立鷹模様

メインの花:梅

[映像作家]伊藤衆人(ロボット所属)

展示室には、「振袖 白縮緬地梅樹衝立鷹模様」を展示。空間を取り囲むように配置された大小のモニターで、映像がツギハギにコラージュされたような独創的な演出を行います。それは、「振袖 白縮緬地梅樹衝立鷹模様」に秘められた造形的な遊びと相似形を成しています。

展示作品「振袖 白縮緬地梅樹衝立鷹模様」

友禅染で模様をあらわした振袖(江戸時代中期頃)。衝立(ついたて)の上に鷹が留まり、その衝立のなかに梅の樹が描かれているという図案。誰が着ていたか、発注者は誰かなどの記録はないが、当時の着物としてはサイズがやや大きく、鷹というモチーフも武将に好まれていたため、女性向けではなく男性向けに作られた着物の可能性もある。


振袖 白縮緬地梅樹衝立鷹模様 東京国立博物館蔵 ※本展覧会では複製を展示

 


春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46

2021年9月4日(土)~11月28日(日)

[会場]
東京国立博物館 表慶館(東京都台東区上野公園13-9)

[開館時間]
9:30~17:00 金・土曜日は、9:30~20:00(入館は閉館の60分前まで)

[休館日]
月曜日(ただし9月20日(月・祝)は開館)、9月21日(火)

[観覧料]
一般・大学生 1,800円/高校生 1,000円/中学生以下、障がい者とその介助者1名は無料
※本展は事前予約制(日時指定券)です。

・中学生以下、および障がい者・介助者の方も日時指定券が必要です。入館の際に学生証、障がい者手帳をご提示ください。
・キャンパスメンバーズ料金、団体料金、シニア割引の設定はありません。
・本展は各種会員証および特別展無料観覧券ではご観覧いただけません。本展の日時指定券をローソンチケットにてご購入ください。

[主催] 東京国立博物館、文化財活用センター、ソニー・ミュージックエンタテインメント、文化庁、日本芸術文化振興会
[制作協力]NHKプロモーション、中山マネジメント

 

[公式サイト]
https://nogizaka-fourseasons.jp

\ SNSでシェアしよう! /

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

日本文化をわかりやすく紹介する情報サイト|わつなぎの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

編集部

編集部

わつなぎ編集部の“わつ乃となぎ吉”です。

日本の文化とつなぐ、人と人をつなぐ「わつなぎ」素敵な巡り合わせがあるといいな。

楽しく情報発信していきます。

Twitterもゆるく発信中。フォローしてね。 →

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NEWS】ひと味違う! バタバタと折り曲げる「地焼きうなぎ」に福岡・柳川の郷土料理「せいろ蒸し」[北白川(東京・永田町)]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】“モガ”になりきりノスタルジックな時代へタイムスリップ 「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」開催[ホテル雅叙園東京]

  • 【味噌】毎日食したくなる! 味噌「miso12(トゥエルブ)」販売中。製造時の塩分濃度12.5%[味の里工房]

  • 【東京都指定有形文化財「百段階段」】文化財建築を雛飾りが埋め尽くす!「千年雛めぐり ~平安から現代へ受け継ぐ想い~ 百段雛まつり2024」開催[ホテル雅叙園東京]